2011サントニーニョパレード
今年も参加して来ました。
サントニーニョのパレード
パサイのPICCから、キリノグランドスタンドまでの距離を
100を超えるサントニーニョを乗せた山車が歩くのです。
1番最初の山車がスタートして最後の山車がスタートする頃には、
最初の山車はもうキリノグランドスタンドに到着しているような感じです。
今年で参加が3年連続になるのですが、
今年は運動不足で最後まで歩くのができるかな~なんて
不安を持ちながらの参加でした。
案の定、半分も行かない内に
足が痛くなり、思うように歩くことが出来なかったのですが、
なんとか最後まで歩くことができました。
たった5,6キロだと思います。
でも私にとっては5,6キロも歩くことなんてこのサントニーニョのパレード以外
ないので、大変でしたね・・・
例年同様人の多さに驚きます。
参加されている方、道路沿い見に来られている方、
合わせたら、いったいどのくらいの人が居たのかは正直わかりません。
日本では味わえないパレードに参加できることは
私にとって良い経験と勉強になります。
このサントニーニョは商売繁盛の意味もあると聞きました。
私も将来、商売を初め山車を作りこのサントニーニョに参加できたら素晴らしいことだろうなぁと思っています。

ロハス通りとブエンディア通りの交差点、午後4時半頃

スタートし始めた山車

スタートの順番を待つ山車と参加する人達、すごい数の人達です。

このような山車がキリノグランドスタンドまで歩きます。この日はロハス通りの片側車線が通行止めになり、山車が歩きます

日が堕ちた頃のロハス通りとブエンディア通りの交差点、橋の所にも見ている人がいます。

キリノグランドスタンドの様子、綺麗な山車が並んでいました。人の数も半端ではありません。
最後にクリックしてね
ダイビングショップ「サマークルーズ&ダイビング」
http://www.asiacruise77.net/
フィリピン生活お役たちサイト「フィリピン ファン ライフ」
http://philippinesfunlife.info/
また、遊びに来てくださいね! ランキングにご協力お願いします。↓↓↓

にほんブログ村

サントニーニョのパレード
パサイのPICCから、キリノグランドスタンドまでの距離を
100を超えるサントニーニョを乗せた山車が歩くのです。
1番最初の山車がスタートして最後の山車がスタートする頃には、
最初の山車はもうキリノグランドスタンドに到着しているような感じです。
今年で参加が3年連続になるのですが、
今年は運動不足で最後まで歩くのができるかな~なんて
不安を持ちながらの参加でした。
案の定、半分も行かない内に
足が痛くなり、思うように歩くことが出来なかったのですが、
なんとか最後まで歩くことができました。
たった5,6キロだと思います。
でも私にとっては5,6キロも歩くことなんてこのサントニーニョのパレード以外
ないので、大変でしたね・・・
例年同様人の多さに驚きます。
参加されている方、道路沿い見に来られている方、
合わせたら、いったいどのくらいの人が居たのかは正直わかりません。
日本では味わえないパレードに参加できることは
私にとって良い経験と勉強になります。
このサントニーニョは商売繁盛の意味もあると聞きました。
私も将来、商売を初め山車を作りこのサントニーニョに参加できたら素晴らしいことだろうなぁと思っています。

ロハス通りとブエンディア通りの交差点、午後4時半頃

スタートし始めた山車

スタートの順番を待つ山車と参加する人達、すごい数の人達です。

このような山車がキリノグランドスタンドまで歩きます。この日はロハス通りの片側車線が通行止めになり、山車が歩きます

日が堕ちた頃のロハス通りとブエンディア通りの交差点、橋の所にも見ている人がいます。

キリノグランドスタンドの様子、綺麗な山車が並んでいました。人の数も半端ではありません。
最後にクリックしてね
ダイビングショップ「サマークルーズ&ダイビング」
http://www.asiacruise77.net/
フィリピン生活お役たちサイト「フィリピン ファン ライフ」
http://philippinesfunlife.info/
また、遊びに来てくださいね! ランキングにご協力お願いします。↓↓↓

にほんブログ村

スポンサーサイト